Eclipseでサンプルアプリ等を、雑誌に記載されたサイトやフリーで公開しているサイトからダウンロード後、インポートした際、Unable to resolve target 'android-?'というエラーが出ることがあります。
こんな時の対処法。
例えば、Unable to resolve target 'android-14'の場合は、android-sdkをインストールした際に「コンポーネントの追加」をしたと思いますが、その時インストールしたandroidのバージョンに「android4.0(API 14)」が含まれていなかったということになります。
ですから、Android SDK Managerから「android4.0(API 14)」をインストールすれば、エラーが消えます。
手順は以下の通り(Unable to resolve target 'android-14'の場合)
①「ウィンドウ」→「Android SDK Manager」

②android4.0(API 14)にチェック(必要なものだけでも結構です。)
「Install 5 packages」をクリック
③Accept Allをクリック
Installをクリック

④一度Eclipseを再起動する。
「ウィンドウ」→「設定」→「Android」で表示される「ターゲット名」にインストールしたAndroidバージョンが表示されていればOK。
それでもエラーが消えなければ、
「プロジェクト」→「クリーン」を行ってみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿